2013年9月15日日曜日

【Wedding】秋色なブーケ

先日、招待状のデザインを入稿し、到着が待ち遠しいhitomiです。

そろそろブーケとか装花の希望をまとめておくかなーと思って、いいなと思った画像をピックアップしてみました。
実はあまり生花が好きではなくて苦手な方なのであまり自分の好みがわからなかったけど、画像をピックアップしていくうちに好きな方向性がわかった気がします。

こういう少しくすんだ感じが好きだなー。
式は11月で秋なので、時期的にも合うかな。
特に意識したわけではなかったけど、パキッとした色使いよりも
淡いくすんだ感じが好きなので、11月という秋のシーズンに合って良かったかも。

この上の二つ、かなり好み。


 緑多めもいいなって思ってます。
ナチュラルな感じが好みなのと、
緑を使うとその分金額が抑えられるという利点もw


 
   まだどういう形のブーケにするか決まっていないけど、
あまりキッチリ形作られたものより
ちょっとラフな感じがいいです。


花は苦手といっても、好きな花はあります。
 ラナンキュラスが好きです。
薔薇に似ているけど、薔薇よりも柔らかい印象で、可憐な感じ。

 色合いが好きです。

まとめると、
色合いはくすんだ感じの秋色(+ハッキリした色の花を混ぜるのもいいな)、
出来れば緑多め、キッチリまとめたよりもラフな感じの形、という感じかな。
今度は装花の画像もまとめます! 

↓ランキング&web拍手に参加しています。押して頂けますと励みになります!
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

2013年9月7日土曜日

【Wedding】ブライダルエステ、どこまでやるか?

結婚式2ヶ月前ですが、ブライダルエステどこまでやればいいんだろう?!
何しろエステサロンは高い。でもキレイになりたい。でも出来るだけお金は節約したい!
というわけで色々考えてみました。

 大きく分けてブライダルエステって、
・シェービング
・フェイシャル・ボディケア
・痩身
といった感じでしょうか。
シェービングは化粧ノリがかなり違うというのでやっておきたい。
フェイシャルも出来ればやりたい。
痩身は、エステへ行かずとも自力でなんとかする!
ということで決めたのがコチラ。

・痩身
日頃の運動不足も解消する為、ジムに入会しました!
結婚式までのメニューも作ってもらいました。
2ヶ月前なのでどこまで効果出せるかだけど・・。もっと早めに行けば良かったー。
ちなみに近所のジムの夕方〜夜限定の会員で月々5250円。安い。

・フェイシャル・ボディケア&シェービング
Beauty Face
フェイシャル・ボディケア・シェービング全部出来て、値段も割とお手頃。

Dr.Body
こちらはもっとお手頃。

探せば結構お得なエステが色々ありそう。
ちなみに式場からの紹介はお高めなので注意です。

あとは、体験エステに行くという手もありますね。
エステサロンの体験エステは1回のみですがお得に施術が受けられる。
ただし、高価な美容機器やプランなどの売り込みがすごい。
売り込みを断るのがめんどくさくなければかなりお得か。

と、こんな感じであと2ヶ月!頑張らねば。

↓ランキング&web拍手に参加しています。押して頂けるますと励みになります。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

2013年9月4日水曜日

【Wedding】ウェディングノートを作りました&式場との打ち合わせ1回目!

 日にちが空いてしまいましたが、どんどこ準備しておりますー。
まずは、結婚式関係の資料が増えてきたので、ウェディングノートという名のバインダーに結婚式資料やスクラップをまとめました。


実は学生時代にポートフォリオ用に購入したものを再利用。
ちょっと高級感のある素材で特別感を・・とか思ったのだが、実際式場との打ち合わせに
持って行くにはちょっと重かったので、普通のバインダーでも良かったかもw

中身は主に式場から頂いた資料や、


アイテムのイメージスクラップ。3段のケーキばかり画像を集めていたけど、
後で値段を知ってびっくりしたw

気になるお店のスクラップなど。

これを持って先日、式場との初打ち合わせへ行ってきました。
打ち合わせ直前でなんと、担当プランナーさんが変更になるという事があり、
新しいプランナーさんがどんな方なんだろうと少し不安でしたが、
こちらの質問や不安などについての対応も早く、とても頼れる方でした。良かったー。

第一回目の打ち合わせは、まずは招待状から。
夫デザイン担当の招待状を持って行きました。
「ほぼ完璧です!」と言われて、ほっとしました。
スケジュールを確認したら、既に1週間後には入稿しないと間に合わないんじゃないかというギリギリな感じでした。
夫の尻を叩いて早めに作成を始めてもらっておいて良かったーw

ちなみに私達の手作り分担は、夫が招待状&ウェルカムボード、
私は席札&二人のロゴ&会場内の装飾
となっています。
席次表はまだどっちが担当するかはまだ決めていません。一番大変なやつ残ってるw

招待状は文章を少し手直しする宿題と、筆耕を式場に頼むかこちらで作成するかを決めて
連絡をくださいと言われました。
ちなみに筆耕を式場に頼んだ場合、
インクジェットで印刷したもの ¥220
毛筆で手書き ¥280

うーん高い!こりゃ自分達でやる方がいいです。
一般の筆耕業者より約100円ほど違います。やはり式場経由は一般的な値段より高いと思った方が良いかもなぁ。

私達はデータは自分達で作って、印刷は業者に頼むことにしています。
印刷通販のグラフィック

ここは納品が早いし、価格も良心的!年賀状なんかもここに頼んでいます。
印刷が出来上がったらブログにアップしますね。

招待状のほかには、どんな披露宴にしたいかと、全体の流れでこの演出はやるかやらないかなどのアンケートに答えたり、今後のスケジュールを確認したり。
次回は試食会&2回目の打ち合わせです。
当日の食事のメニューを見せて頂きましたが、すっごく美味しそうで楽しみ!

さて。他にも色々と進めておりますので、またブログにアップしますー。

↓ランキング&web拍手に参加しています。押して頂けると励みになります。
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

2013年8月17日土曜日

【Wedding】サンジョルディコレクションレポ

残暑厳しいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ってもう残暑なんですね・・。今日サンダル購入したばかりなんですがw

結婚式の準備はというと、7月は招待状のデザインやらムービーの手配やらわーっとやっていたんですが、8月に入ってからは少し落ち着きモード。
今月から式場との打ち合わせが始まるので、本格的に忙しくなりそうです。

先日サンジョルディコレクションへ行ってきました。
これは結婚式に必要なアイテム達の展示会で、写真、ムービー、引き出物、引き菓子、装花、演出などのブースがあり、その場で仮申し込みが出来るというもの。
品川の某ホテル内が会場でしたが、結構賑わっていました。

まずはスタッフに誘導されるがままに、ムービーのブースへ。
プロフィールムービーは友人にお願いしているので業者に頼むことはないかな〜と思いながら説明を受けていましたが、当日の結婚式の様子を撮影したものをその場で編集してエンドロールで流すというものがあり「これは私達にしか出来ませんよ〜」と言われ、ほー確かになーと。
一日中カメラを回して、すぐに編集してその場で流すというのはやはり業者じゃないと難しい。
友人の結婚式のエンドロールがまさにその当日に結婚式の様子が編集されたもの
だったのですが、思いのほか感動しました。
ということでこれキープ!(最初に申込書を渡され、キープしたいものを仮申し込みが出来ます。)

お次は写真のブースへ。
アルバムの種類(革表紙だったり、写真の加工が違ったりなど)が大きく3つあって、
どれにしますか?といった感じ。正直、写真はデータだけでお願いしようと思っていたので、仮申し込みはしませんでした。
何故なら、アルバムってとってもお高いのです。。
結婚式準備をしたことある人ならわかるはずw 
ってなると、自分達でアルバムにした方が安上がりになる。
ちなみに友人はiPhotoの製本サービスに頼んでいました。
iPhoto以外にもウェディングアルバム制作会社も色々ありますし、色々検討してお安くかつ素敵なアルバムが作れるといいな〜と。

引き出物、引き菓子、装花、演出ブースは自由にウロウロ見て回る形式でした。
引き出物はやはり最近はカタログが主流のようですね。
ちなみに、漆塗りのビアジョッキが一番人気だそうです。
これ、すっごく軽い!軽いからゲストの荷物の負担にならないというのがポイント高いです。
このビアジョッキもそうですが、日本の伝統工芸品の引き出物に惹かれました。
でもカタログもやはりゲストが好きに選べるという所が良いし、うーん迷います。

引き菓子は、ひたすら試食させてもらいましたw
スタッフのおばちゃんから「おひとりで来たの?これどうぞ、美味しいわよ^^」と
優しく言われるがままにたくさん食べましたw 
感想は、どれも美味しいw 後はパッケージの好みとかで決める感じだな・・
でも、親戚の結婚式の引き菓子で頂いたクラブハリエのバウムクーヘンも忘れられないw
パサつきが全く無く、すごくしっとりとしていて美味!
今まで食べたバウムクーヘンで一番美味しかったなー。
これももう少し考えよう・・。

装花のブースではこれ絶対やりたい!ってものを見付けたので仮申し込みをしました。

これです。ウェディングキャンドル。
当日は、キャンドルのまわりに装花がアレンジされており、結婚式後は装花と一緒に
箱詰めのギフトにしてくれます。
1、15、25、50の文字が記されていて、毎年記念日に点灯するのです。
これは欲しいー!

装花は結婚式の費用の中でもお金がかかるものと聞くので色々見たかったのだけど、
装花の展示は少なかったなー気になるなー←一番金額が気になるのでこわい
演出ブースでは、グラスに液体を注ぐと蛍光色に光るというものを実際見せてもらいました。
キャンドルサービスと金額はほぼ変わらず出来るそうです。
視覚で楽しませるものはやはりいいですね。
でもとりあえずはまだこれも保留。
もっといろんな演出を見てから決めなくちゃ。

今回展示会を回って思ったのは、何がやりたいかがやはり明確でないと、
薦められるがままに決めてしまいそうだなということw

さて結婚式まで 3ヶ月切りました!早い・・。
彼の友人にムービーを頼んでいるのですが、なんとBGMを自分で作曲してみたというのでびっくり!すごい!しかもtoeみたいでいいw
自分達の為に時間を割いて色々考えてくれているというのは嬉しいものです。

私もこの連休、色々と進めなくては!
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

2013年8月5日月曜日

【Diary】家庭と仕事の両立

ちょっと前ですが、友達から教えてもらったクーリエジャポンの記事について。
女はやっぱり「専業主婦」がいちばん?

以下、ブログから引用。
”フェイスブックCOOのシェリル・サンドバーグが著書『リーン・イン』を発表したのです。その内容は、「政治や経済の世界で、トップを務める女性が少なすぎる。必要なのは女性たちの意識改革よ!」これに鼓舞された女性も多くいたようですが、一方でこんな意見も聞かれました。

「私たちは、別にそこまでして戦いたくないんだけど……」

そんな声を拾ったのが、今号の記事です。メインで登場するのは、ケリー・マキノという33歳の女性。修士号を持ち、やりがいのある仕事に就いていた彼女は、あるときから専業主婦になることを決意します。きっかけは、夫が出張の多い職場に異動になったこと。
 
「私たちの世代は、女性も働くものだと教わって育ったので、働かない女性は時代に逆行しているように扱われてしまう。でも、なぜ私たちは女性らしく生きてはいけないの? 女性らしさを保ちながら男性のように生きるなんてことを、なぜしなければいけないの?」”


同じような事を内田樹氏が著書の中で書いていました。
最近の女子大生はキャリアウーマンよりも専業主婦に憧れているようだ、と。
理由はクーリエジャポンの記事とほぼ同じで、女性は男性と同じ様に働くことに疲れ始めていると書かれていました。
それを読んだ時(2,3年前)は、「え〜〜ほんとかな〜〜??」という感想でした。

でも、結婚してみたら少しわかってきました。
仕事と家庭の両立って本当に大変だということが。
子供がいて働いている人は本当ーに頭が下がる。
子供がいない私でさえ、仕事と家事をこなすことに疲れるのに。。

でも、クーリエジャポンの記事ちょっと気になるな。
今までバリバリ働いてきて、専業主婦になるという選択肢があるという環境は、
恵まれているのではないのかな・・・
まず、経済的に恵まれていないと出来ない事じゃないですか?
住居費がかからない、子供がいない、相当旦那の稼ぎがいい、どれか該当しなかったら
キツいのではないだろうか。

子供3人を抱え、週6で働いている友達がいますが、
パートも考えた事はあるが社会保障費が高いし、せっかく常勤でやってきたから。
と言っていました。
働かざるをえない状況にいる女性がいる事も事実。 (会う度に痩せていっている気がするのが心配だが・・。)

まー家庭の数だけ答えがある問題だなこれは。
私も私で今後の事を考えていかないとなーと思った記事でした。
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

2013年8月1日木曜日

【Girls】やっぱり好きですPerfume

こんばんは。
久々、好きなガールズについて書くかっ。

書かずにはおられない。
やっぱりPerfumeが好き。(唐突に)

以前、旧ブログでこんな記事を書きました。
好きですPerfume

(好きですと言っときながら最近のPerfumeのコンセプトがわからない・・・と
嘆いているという失礼な記事)
しかし最近のPerfume、気が付いたら凄い事になってますね。

カンヌ出ちゃったよ!(ちょっとネタ古いけど)

こういうプロジェクションマッピングだとかの最新の映像技術とPerfumeの無機質なダンスってとても相性が良い。やっぱり、Perfumeといえば無機質なダンスだと思う。
そのPerfumeの無機質なダンスと最新技術が組み合って成功したのは、なるべくしてなったという感じもする。個人的にはエレクトロ・ワールドやコンピューター・シティの頃に戻ったようで嬉しい。

ちなみにPerfumeのロボットのような無機質なダンスって、
3人の体幹がしっかりしているからこそ出来るそうです。
8年もの下積みの間培って来た、3人にしか出来ないダンスだなー。
8年の下積み・・・Perfumeファンの間では超有名すぎて今更かもしれないこの動画。



内容はPerfumeの下積みからブレイクまでの道のりなのですが、とっても良く作られていて泣けます。
元々SPEEDに憧れてアクターズスクールに入り、デビュー曲はモー娘。路線。
中田ヤスタカプロデュースになってからいきなりテクノポップ系の音楽になり、
無機質なロボットのような振り付けになり、自分達の声はエフェクトかけられまくり、
アー写では笑顔出さないでと言われ・・・売れる為とは言えかなり葛藤があっただろうな。
ブレイクは本当に嬉しかっただろうけど、売れてからのインタビューでは「テクノってよくわからない」とか、「声に抑揚を付けないように気を付けている」とか「自分の思いを伝えたくて歌詞を書きたいと中田さんに言ったけど拒否された」とか、自分を出せないつらさが垣間見えた気がしました。
中田ヤスタカは音楽だけのプロデュースだし、振付はMIKIKO先生だし、
自分自身のプロデュースには試行錯誤したんじゃないかなと思う。

最近のPerfumeはその全てひっくるめて自分達のモノにした感じがする。
なんでそう思うかというと、MVの世界観がしっかり構築されてきたから・・
このMVの世界観が一番好きかもしれない。
曲の世界観&映像&Perfumeの3人&振付の全てのバランスが良い。

でもでも、まさかカンヌとか海外ツアーを行うまでになるとは思わなかった!
ライブも、こんなに人が集まるまでになるとは本人達も想像付かなかっただろうな。
だってこれですよ↓ (画像お借りしました)

凄すぎ。信じられない!
これからも期待してますPerfume。
ついえらそうに熱く語っていたらこんな時間・・来週は引き出物などの展示見に行ってきます。(いきなり現実)

にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

【Wedding】BOHO&ラプンツェルetc.. 花嫁ヘアスタイル

友達の美容師にどんな髪型がいいか今度来る時まとめておいてねと言われていて、どういう髪型にしようか方向性をしぼっている所です。

私の場合は、神前式は色打掛→レストランではウェディングドレスなので、
和装の髪型とドレスの時の髪型を考えています。あと二次会も…。

とりあえずウェディングドレス用の髪型についていいなと思ったものをまとめてみました。

■BOHOスタイル
BOHOチックが気になります。きっちりアップにするより、少しラフなのが好み。

可愛いなー。


 小花もいい。


バラと小花の組み合わせ。



サイドにお花+三つ編み。これは夏向きだけど、
花の種類を変えれば他の季節でも対応出来そう!



トップに花を。 


花でかい!w
結婚式の時の沢尻エリカに対抗できるな。




 こんな、いかにもBOHOなスタイルも難易度高そうだけど、個性的で可愛いと思う。
ボブとか髪が短い人は特に似合いそうだなー。



■ラプンツェルスタイル
花冠は今結構人気ですが、ラプンツェルはまだあまり見かけないような。
ロマンチックで可愛い!かなり髪が長くないと出来ないので、足りない時はエクステを
付けて調整かな。



日本人は黒髪なのでこちらの方がイメージ湧きやすい。横顔しか無かったー。


うーん可愛い。



ピーチズ・ゲルドフの結婚式のヘアスタイルも可愛かった。

 わりときちっとしたアップだけど、小花を使う所がピーチズらしい。気がする。
小花だと可憐な印象になりますね。
これがバラとか大ぶりの花だとシックでゴージャスな感じになりそう。
父ちゃん、ワイルド!

それにしても赤ちゃん可愛い!
Pinterestに毎日たくさん写真や動画がアップされていて、癒されてます。

最近二人目が産まれたようです。表情がw

一緒に住んでいる犬との写真がまたいい!


私もいつか子供が産まれたら、犬と遊ばせてあげたいなー。
フレンチブルが欲しい。。
↑サナギw


しかしピーチズももう二人の子供のお母さんなんて・・
大人だなー、そして痩せて綺麗になった!


昔のピーチズ。この頃もやんちゃで好き!


話がずれてしまいました。。引き続き画像集め中です。
和装のヘアスタイルも次回まとめます!

↓ポチッと押して頂けると励みになります。
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村